月曜から

月曜断食のスタート。 今日は水だけなんだけど、体の調子はどうなのかというと今のところ眠い以外に特に変わったところはない。 眠いというのが、昨日仕事を遅くまでしていたせいなのか、食事を抜いているからなのかはわからないけど。 いつまで続けるかとい…

変な人

あいつは変なやつだ。 そういう噂が間接的に聞こえて来ると、正直凹む。 でも、裏を返せば、他の人とは違うことは価値になること。 がんがんやりたいようにやればいい。 変な人としか表現できない人に迎合して自分の価値を妥協するか、そのまま突き通すか、…

Who do you want to talk to?

的外れな質問。 それが生み出されるのは、 自分の保身に走る時。 効果的な質問は本音を引き出す。 そのために必要な視点は、 相手が話したいことは何か? 自分が聞きたいことではない。 Affective question can withdraw clients’ true voice. So as to have…

批判する人は必ずいる

While there are persons who agree with your opinion, there are other persons who disagree. So I believe that it’s not rational that you concern about whether your opinion is right or not.

Live music makes students smile

I think so and I believe smile makes persons happy.

spontaneously

I want my student to enjoy music spontaneously. In order to let them achieve this goal, I will coach them.

初級者はやり方にこだわる。上級者は?

授業のあり方について。 実習生は進め方や何をどう教えるか? (自分が計画したことが)うまくいった?うまくいかなかった? に着目する。 ベテランは、やり方はこだわらず(ある程度自分のやりたいスタイルがある)、生徒に何を伝えたいか?生徒が自分との関わ…

人間関係をつくっているのは自分

職場に嫌な人がいる 雰囲気が悪い どうして私はこんなに人に恵まれないんだ そう思う時、自分に心の中は荒れている。 人はその心の持ちように、物事の見方が影響されやすいので、 荒れているときは、全てがダメに感じやすい。 身の回りに起きていること全て…

システムよりも強力なもの

教育の改革。 学校の中でも改革の必要性が話し合われる。 その一つがコース制の廃止の是非。 個人的にはどちらでも。 なぜなら、どちらにしてもメリットデメリットはあるから。 大きく舵を切ったとして、変わるのはシステムだけではなく、教員の気持ちや生徒…

お金を動かす

大きな企画をはじめて5年ほど。 理念はいいけど、いざ始めようとなると…って計画は多いけど、経営者を説得して獲得した予算で安定して続けられている。 さらに去年は予算の増額にも成功。 動き始めることができたのには理由があって、 人とコンテンツの具体性…

相手が話したいことを聞く

話を聞く時に心がけること。 相手が話したいことを聞く。 (自分が聞きたいことじゃない。) 相手が聞きたいと思っている情報を提供する。 決められた時間の中で、効率よく話したい気持ちを解消するために。 終わった後は、しっかり話した感が残る。

自信を求めている

子供たちに、もし自分が目標を達成した時に手に入れられるものがあるとしたら? こう聞くと、 自信 と答える子がクラスの半数以上。 みんな自信がないんだ。 自己肯定感が低いと、行動にブレーキがかかりやすい。 できる自分の未来よりも、失敗する自分の未…

アクティブラーニングの「一般的な理解」と「プロコーチの取り組み」

「一般的な理解」対話を大事にする双方向の学び相手の気持ちをよく聞く相手の意見を尊重する 授業でされていること・考えさせる質問を考える(拡大質問「どんな?」「どうしたら?」・・・)・考えた事をまとめるプリントをつくる・授業が一方向にならないよ…

チャンスをものにする人

いつでもチャレンジする気持ちを持っている人。 お願いね、そう言われたとき、 いや、まだちょっと… と答えるか、 (わからないけど)はい、やってみます。 と答えるか、 でチャンスをものにできるかどうかは大きく変わってくる。 準備ができるまで待っている…

成長し続ける人

テレビで時計職人として女性初のコンクール優勝者の話を見て。 この方、元々はバレーボールの腕前を見込まれて会社に勤めたんだけど、会社の業務もこなしていくうちにみるみる成長して行ったそう。 先輩職人から言わせたらスピードと正確さにかけてはピカイ…

できることしかできない

面談をしていて。 自分をレベルアップさせたい。 そう語る子が多い。 レベルアップしたら何が手に入れられそうか? こう聞くと全員が、自分にもできたという自信。と答える。 じゃあ、どうしたらそこにたどり着くことができるか? こう聞くと、 毎日○時間勉…

アイディアを形にする近道

近道なんてない。 努力あるのみ。 という人が沢山いる。 もちろん大事。 行動し続けなければ成果は出ないと思ってる。 でも、30代後半、家族を守っていかなくてはいけない人が、やりたいことがある。留学したい。貯金を使う。英語の勉強をして…ってひとつひ…

有力な情報を選ぶ基準

世界的に有名な投資家のセミナーに参加した。 一年のうち半分くらいは、情報収集や世界中の投資家や資産家に会うために日本を離れている人。 インターネットや本などからも情報は手に入れることができるけど、直接目で見て肌で感じる、そういう感覚も有力な…

環境じゃないところ

街中でテントを張り、そこをオフィスに見立てて楽しそうに仕事をする人たちがいた。 たぶんなにかのキャンペーン? でも何か違和感。 せっかくテント張ってるのに仕事? そう思った。 時間がふっと空いた時、好きなことしていいですよって言われた時、何をし…

幸せってなんだろう

幸せに鈍感になっている。 ただ何気ない1日を過ごすことがどれだけ幸せなことか、そう思う反面、 何もないことがつまらないと感じたり、他に刺激を求めようとしてしまうときがある。 家族がいて、一緒にいることができて、笑うことができて。 それが幸せ。 …

音楽教室と子ども

音楽教室で、子どもの様子を見ていた。 先生の質問に答える子 リズム遊びを楽しむ子 リズム打ちが得意な子 歌が得意な子 いろいろいる中で、うつむきながら椅子に座る子がいた。 先生に促されても歌わないし、リズム遊びもしたくないみたい。 でも、音楽を聞…

人生について

今が楽しければそれでいい。 でも、どこかでモヤモヤしていたり、本当は何か他にやりたいことがあったとしたら。 もし自分が今よりもレベルアップしたとしたら。 自分の人生はどう変わっていくか。 明らかに何かあればいいな、と思っていると感じる人がいる…

Good morning

It’s cloudy, but My feeling is good, because I can see my goals clearly.

ビジョンを見直す

将来のことをメンターと話した。 こだわっていたことが、絶対将来に必要ではないということに気づいた。 時間は有限。 家族もいる。 ゴールに対して、最短距離で、リスクを少なくリターンを多く取れる道を進むこと。 順を追って進めなければと思っていたかも…

投資した分を取り返す

この夏、アイルランドに留学する。 英語の教授法を習いに。 英語を話せるようになりたい。 留学してコーチングの修士を取りたい。 そう思って始めた英語の勉強。 もちろんお金もかなり投資してきた。 ここ最近成果が目に見えてきて、IELTSも語学学校に行かな…

やるかやらないか

あえてハードルをあげて、自分の首を絞めるではなく、自分の可能性を開いていくのです。 とは、メンターの言葉。 選択に迷ったとき、チャンスの神さまは、いろいろな形でわたしたちの本気度を試す。 お金、人間関係、将来の夢… でも、失敗するのがわかってい…

楽しければなおよし

飲みに出かけると楽しくなる。 誰といてもだいたいそうで、楽しい記憶が残ることが多い。 記憶にないこともあるのだけど、でも一緒にいた人に自分の様子をどうだったか聞いてみると、楽しそうだった、とやはり返ってくる。 恨まれるようなことはしていないの…

見抜いている

子供たちは、見抜いている。 大人の言葉の重みや信念を。 大人よりも鋭いと思うときすらある。 言葉の節々から、話しかた、存在感。 感性が鋭いから、すぐにわかる。 若い指導者で、主導権を握りたくて、自分の知っていることをたくさん話す人。 見抜かれて…

気持ちを添える

コーヒー豆を買った。 商品と一緒に伝票と手紙が同封されていた。 そこには店主からの一言が。 こんにちは。 ご注文ありがとうございます。 暑くなりました。 そんな中でのオーダーははげみになります。 コーヒーをよろしくお願いします! なんだか、店主の…

毎日声をかける

声をかけるだけじゃないんだけど、そこにあなたはいるんだねって、認めてあげるというか。 何気ない挨拶でも、声をかけてもらえて、その後どう?なんて話を聞いてもらえると、ああこの人は、私のことを考えてくれているんだって、感じられる。 自分が聞きた…